出典:勇者ああああ|テレビ東京
どうも、アルピー大好ききわみんです(^ ^)

今回はアルコ&ピースのレギュラー番組でMCを務めている「勇者ああああ」というテレビ東京の深夜番組について紹介します。
この「勇者ああああ」は放送時間が深夜ということで、アルコ&ピースの2人も羽を伸ばして楽しんでいる番組ですが、テーマは「ゲーム」ということで、ゲームの楽しさや面白さを伝える素晴らしいバラエティ番組だと思っています。
毎週木曜 深夜1時35分放送!

アルコ&ピースのふたりがゲーム好きということもあり、この番組はマジでぴったりハマってるな!って思いました。
トレンド一位頂きました…。皆様のおかげです。ありがとうございます…。#勇者ああああ pic.twitter.com/qPwzIWfqIS
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年7月19日
特に全国のファッキ○ニートたちが大勢視聴しており、ツイッターでもハッシュタグ勇者ああああ(#勇者ああああ)でいつも盛り上がっていますね。
アルコ&ピースといえば、2013年のキングオブコントで壮大な下ネタを披露して話題になったように、たまに飛び出す深夜放送ならではの下ネタも面白いですよ汗
目次
アルコ&ピースが面白いしゲームの良さを伝える企画も最高!
この「勇者ああああ」は、正式名称があり
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜
テーマはゲームですが、そこまで専門的な知識を必要とせず、ゲームに詳しくない大人から子どもまで楽しめる素晴らしい番組なんです!
伝説の始まり!
だから私は是非ともゴールデンタイムに放送して、もっと多くの人にゲームの素晴らしさを広めていただきたいです。
これからの時代は「eスポーツ」がオリンピック種目になるのではないかと言われているくらいに、ゲームは素晴らしいコンテンツであります。
テーマがゲームだけあって、多くのファンを獲得することができているテレ東の「勇者ヨシヒコ」の次にキテいる番組それが「勇者ああああ」なんですね。
個人的には「勇者ヨシヒコ」よりも「勇者ああああ」の方が好きです笑
まぁテーマは一緒でもちょっとジャンルが違うので、ここは割愛しますが、とにかくテレ東を代表する番組であることは間違いありません!
本日深夜1時35分からは「#勇者ああああ 」。クイズ王伊沢拓司さんに芸人アベンジャーズが「クイズマジックアカデミー」で対決する「VSクイズ王これだけいれば勝てる!」第2弾。アニメゲームジャンルの雄、松崎さん以外はメンバーを完全入れ替え!今回もメンバーのチョイスはクセ強めです。 pic.twitter.com/YkkUsSXTGw
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年5月31日
ここではそんな勇者ああああについての感想を述べていこうと思います。
キャストの話がメインになりそうですね。
収録②新企画「アルコ&ピースEVOへの道」。本当にEVOに行くかどうかはわからないけどとりあえず練習だけはしておこう、ということでお久しぶりの板橋ザンギエフさんを講師に呼んでコンボとは何かを教えてもらいましたついでにアルピーさんのメンタルを鍛えるちょっとした仕掛けも…。#勇者ああああ pic.twitter.com/V6Gy2QQm6r
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年6月12日
企画が最高に面白い!最後に笑わしてくれるのはいつも平子
収録③おなじみ「コマンド危機一髪」はスーパーマリオオデッセイの「ノコノコウォーク」とすーぱーなぞぷよの「昇龍ぷよ」。ゲストはアルピーよりど先輩の東京ダイナマイトにど後輩の東京ホテイソン。ベテランの落ち着きと若手のフレッシュ感。どっちも超面白かったです。#勇者ああああ pic.twitter.com/DVzr23O8Ub
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年2月20日
個人的に1番好きな企画が「コマンド危機一髪」です!
ルールはある技のコマンドを全員で成功させるというもの。
ゲームをする前に、手にはビリビリの電流が流れる電気ショックをセットして、誰かが失敗すれば連帯責任で全員の手が痺れます。
彼らがゲームで失敗していく光景を観るのが、めちゃくちゃ面白いんですよね。
さっきのゲームガンジー選手権の写真に平子さんを添付し忘れておりました。ご査収ください。#勇者ああああ pic.twitter.com/kwjstU7hlu
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年4月17日
そしてここで活躍してくるのがアルコ&ピースの「平子祐希」なんですよね。
平子っちはここぞってところで必ずと言っていいほど失敗していくんですよ笑
マジで期待に応えてくれる素晴らしいお笑い芸人であり、最高にバラエティをわかっているなと思います。
楽しい企画がてんこ盛り。
片膝ついて爆弾放り込む高橋名人で腹爆発した。
いつか孤高のゲーマー有吉弘行名人をゲストに呼んでほしいです。ハリウッドザコシショウ名人も。— RN さんぺい G (@sanpei5305) 2017年4月6日
ゲームプレゼン企画が熱い!ゲーマーの異常な愛情
さっきのツイート、ノブオ先生の写真を貼るのを忘れてしまいました。 #勇者ああああ pic.twitter.com/Y8k4lzboTM
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年9月4日
勇者ああああは「ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られる」番組なのですが、当然のことながらゲーマーやゲーム好きのニートの視聴者もたくさんいます。
そんなゲーム好きリスナーに人気の企画が「ゲーマーの異常な愛情」であり、ゲーム好き芸人が笑いを捨てておすすめゲームをプレゼンします。
本日深夜2時5分(30分押し)からの「#勇者ああああ 」 は「ゲーマーの異常な愛情」だけで30分。ノブオ先生がBraid、田口先生がUndertaleをプレゼン。ネタバレを警戒した結果「プレイ済みのゲーマー視聴者だけニヤっとできる」テレビ的にたいへん不親切なVTRになりました。まあど深夜なんで、いいかと。 pic.twitter.com/lsxCOu4p32
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年7月19日
アルコ&ピース「平子祐希」
この「勇者ああああ」を仕切っている人間は誰か?
という疑問では、瀬良社長としても人気の高いアルコ&ピースの平子祐希が挙げられます。
ホテル着。ロケとは無縁な所で諸々の面白トラブルに一日中巻き込まれてヘトヘトの平子さん。初日からいろいろあって楽しい感じです。#勇者ああああ#heroaaaa pic.twitter.com/q5pGvxiNHJ
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年8月3日
平子さんは空気を読んでコメントをしたり、ゲストをもてなしたりできる素晴らしいMCだと思います。
私は彼が10年後のお笑い界のトップにいると信じており、その実力が勇者ああああではしっかりと感じられますね。
収録②本目。キングオブコントファイナリストのゾフィーと「RIFUJIN」。番組でもおなじみ「星のカービィスーパーデラックス」のミニゲームかちわりメガトンパンチ対決。新作罰ゲームもいろいろ考案。#勇者ああああ pic.twitter.com/z6Yj4sX05C
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年3月6日
平子が面白い企画のひとつに「RIFUZIN FIGHTING FEDERATION」が挙げられます。
この企画の内容は、ゲームが1番下手な人を決めるというシンプルなもの。
大好きな大好きなザ・パンチとの一枚。最高だぜ。 pic.twitter.com/DjQ5MXlbQI
— アルコ&ピース平子 (@hirako_yuki) 2018年5月15日
あらかじめ罰ゲームを決めて、服グジョグジョの刑だったりステッカー自腹だったりを負けた人が執行されるんですよね。
これも平子が面白いんですよ。ゲームで勝てばまるで小学生かのように喜んで、負ければ中学生のようにゴネ出す姿は本当に笑えます。
関連【動画あり】漫才が面白いお笑い芸人のおすすめネタ動画ランキング20選まとめ
アルコ&ピース「酒井健太」
飲みきれないほどのデカいコーラ。#勇者ああああ pic.twitter.com/oYuC7QjWWO
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年8月4日
口が悪いことでお馴染みのアルコ&ピース「酒井健太」も勇者あああにおいて重要な役割を果たしています。
ゲストでは、にわか女子や若いアイドルが登場することがあるのですが、その女の子に対して毒を吐く酒井健太は面白いし好きです。
【拡散希望】本日のオンエアですが世界卓球の影響により深夜2時11分からになりました。連休だしまあ夜更かししてもいいか、っていう方リアルタイムでぜひどうぞ。#勇者ああああ pic.twitter.com/nbt5e49rLJ
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年5月3日
また、たまに平子祐希をいじる感じもあって面白いんですよね。
アルコ&ピースのふたりはとても仲がいいので、楽しそうに番組やってる姿を見ると、本当に素敵だなって思います。
関連【動画あり】面白いお笑い芸人のコントおすすめネタ動画ランキング20選まとめ
ナレーションが三四郎の相田周二だとは気がつかなかった
アルコ&ピースの2人がMCということは、最初から分かっていたことなんですが、まさか三四郎の相田周二がナレーションをしているとは知りませんでした。
そのナレーションの声を聞いたとしてもわからないくらいで、これは気がつかなかったという人も多いのではないでしょうか?
今週OA「勇者ああああ」ナレーション入れてようやく完成。番組放送開始から半年で相田さんの声の雰囲気も微妙に変化してます。最近のリクエストは「無機質で機械的で心が通ってない声」。番組初期のオンエアを見返すとまだちょっとテンションの高かった頃の相田さんの声が聴けます。#勇者ああああ pic.twitter.com/CYYkulAK5l
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2017年10月2日
三四郎のオールナイトニッポンかなんかで知った情報だったので、気がついた時はびっくりでしたね。
そしてアルコ&ピースの2人とも三四郎は仲良しなので、なんかほっこりしました。
関連【人気!】流れ星の漫才が面白い!滝上伸一郎とちゅうえいの最強お笑いコンビ!
「勇者ああああ」は芸能人の気持ちをわかっている素晴らしい番組
「#勇者ああああ 」収録①半年ぶりの「天下一武道会」。「マリオテニスAce」をダブルスで。出演者過去最多。オープニングのコントやらトークで尺パンパン。スーパーくだらないけどゲーム対決はガチ。 pic.twitter.com/MkZ3XxGcke
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年7月24日
私は勇者ああああの何がすごいかって、お笑い芸人たちの気持ちをわかっている番組だなって思うんですよ。
その証拠は「売れていない芸能人」をゲストで招いたりするんですよね。
本日深夜1時40分(いつもより5分遅れ)の「#勇者ああああ 」はゲームが一番弱い人を決める「RIFUJIN」。アルコ&ピース、ザ・ギース、ザ・パンチ、三拍子のお笑い古参ファンだけは歓喜の謎メンツで「ポケモンスタジアム金銀」のミニゲームをワイワイと。オープニングトーク長めのストロングスタイル! pic.twitter.com/GMzU30WJSk
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年6月14日
マシンガンズだったりペンギンズだったりの他にも、よく分からないモノマネ芸人や何かのジャンルに特化した専門知識のある日の当たらないお笑い芸人に仕事を与えており、素晴らしい番組じゃねーか!って思ってます。
本来お笑い芸人を目指す全ての人が素晴らしい人間であるということを理解した上で、活躍の場所と仕事を提供する深夜番組には、拍手を送るしかありません。
本日深夜。いつもより10分押し深夜1時45分からの「#勇者ああああ 」。多くは語りません。ただただ楽しく遊んてるコント師の皆様の姿を見て頂ければそれでO Kでございます。恐らく今日のオンエア見たら「1-2- switch」買いたくなると思います。 pic.twitter.com/zQevsKGAhU
— 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) 2018年2月22日
その点も含めて本当に素晴らしい番組だと思います。
パーパーのおすすめ動画まとめてみた!
-
【動画あり】パーパーの面白いコントおすすめランキング5選まとめ!
続きを見る
アルコ&ピース「勇者ああああ」まとめ
とにかくこのテレ東の深夜番組「勇者ああああ」はアルコ&ピースが面白いです!
実は意外と視聴率が高くて人気もあり、どんどんファンが増えているようです。
またテーマがゲームですが、ゲームに詳しくなくても観れる番組なので、ぜひ興味ある方は観てみてください( ´ ▽ ` )ノ