🎊『#ドキュメンタル シーズン7』配信決定!🎊
今回はなんと、4月26日(金)配信日より全話一挙配信🔥
今回のキャストは・・・!? pic.twitter.com/TvhYjYmYpR— 松本人志プレゼンツ「ドキュメンタル」公式 (@DocumentalJP) April 16, 2019
ダウンタウンの松本人志プレゼンツ「ドキュメンタル」が面白い!に話題なっています。
ドキュメンタルは10人のお笑い芸人が密室で笑かし合う究極のお笑いエンターテイメントであり、優勝賞金1000万円をかけた熱き戦いが繰り広げられています。

そこでこのブログの記事では、ドキュメンタルの面白いシーズンと面白い芸人をそれぞれおすすめ順としてランキング形式で紹介していきます。
ドキュメンタルはAmazonプライム会員になることで視聴できます。
\まずは30日間無料お試し!/
※無料期間は0円で利用可能
目次
ドキュメンタルの面白いシーズンおすすめ順ランキング!
まずはドキュメンタルの面白いシーズンをおすすめ順ランキングとして紹介します。
※おすすめシーズンランキングの基準はあくまでも個人的に笑えたかどうかの面白さで策定していますのでご了承ください。
7位:ドキュメンタル シーズン6
出演者メンバー
・村上ジョージ・ジミー大西・藤本敏史(FUJIWARA)・陣内智則・黒沢かずこ(森三中)・大吾(千鳥)・友近・近藤春菜(ハリセンボン)・真栄田賢(スリムクラブ)・ゆりやんレトリィバァ
残念ながら最下位になってしまったシーズン6は、ドキュメンタルの中でもっとも評価の低いシーズンでもあります。
シーズン6の1番大きな特徴は、女子多めの「女芸人が4人」というところであり、女性のお笑い芸人の人数がドキュメンタルの中で最多となっています。女芸人が多いから面白くないというわけではありませんが、女性が多いと男子更衣室で繰り広げられるようなノリの汚いネタがやりにくくなるようですね。
そして全体的にコントがハマらなかったのが残念な点でしたね。逆にドキュメンタルのこれまでのシーズンが面白かったからこそ、シーズン6が盛り下がってしまったとも言えるでしょう。
6位:ドキュメンタル シーズン3
出演者メンバー
・山本圭壱(極楽とんぼ)・木下隆行(TKO)・ケンドーコバヤシ・くっきー(野性爆弾)・後藤輝基(フットボールアワー)・伊達みきお(サンドウィッチマン)・RG(レーザーラモン)・秋山竜次(ロバート)・春日俊彰(オードリー)・岩橋良昌(プラス・マイナス)
ドキュメンタルの中で1位・2位を争うほどに過激な下ネタが飛び出したのがシーズン3であり、オードリー春日のカレーやロバート秋山とケンドーコバヤシによるエステティックなコントは下品でしたね。もっとも予想外だった出演者が極楽とんぼの山本圭壱であり、地上波ではあまり見かけないからこその意外性がありました。
シーズン3より新ルールとして脱落した芸人がゾンビタイムに笑かすためだけに復活できるというゾンビルールが追加され、ゲーム終了までに全員が脱落すれば優勝者なしで終了するシステムで最後まで気が抜けないシーズンでした。
レーザーラモンRGの「今昔庵のマスター」のモノマネのように知っている人しか笑えないような内輪ネタには面白くないと感じてしまう人も多いかもしれません。
5位:ドキュメンタル シーズン2
出演者メンバー
・ジミー大西・藤本敏史(FUJIWARA)・宮川大輔・日村勇紀(バナナマン)・児嶋一哉(アンジャッシュ)・小峠英二(バイきんぐ)・大島美幸(森三中)・吉村崇(平成ノブシコブシ)・津田篤宏(ダイアン)・斉藤慎二(ジャングルポケット)
ドキュメンタルのシーズン2は、不完全燃焼したシーズン1を引き継ぐために「ポイント制」が導入されており、笑かした人にポイントが入って6時間終了時にポイントがもっとも高い人が優勝となるシステムで、必ず優勝者が誕生するルールとなっています。
シーズン2もかなり過激な下ネタが目立っており、全体的に脱いでいる芸人が多かったですね。特に後半は家族で観れないですね汗
少しネタバレになってしまうかもしれませんが、最後まで残ったバイきんぐ小峠とジャングルポケット斉藤の2人の緊迫感溢れるクライマックスの一騎打ちが下ネタは抜きにして面白かったと思います。
4位:ドキュメンタル シーズン4
出演者メンバー
・宮迫博之(雨上がり決死隊)・藤本敏史(FUJIWARA)・飯尾和樹(ずん)・くっきー(野性爆弾)・井戸田潤(スピードワゴン)・黒沢かずこ(森三中)・大悟(千鳥)・ノブ(千鳥)・西澤裕介(ダイアン)・クロちゃん(安田大サーカス)
ドキュメンタルシーズン4では、終了時間までに1人となった場合は6時間経過するまでゾンビの攻撃に耐え続けなければならないルールとなっています。
シーズン4の特徴としては、身体を張ったコントというよりも会話やお笑いトークで笑わせるスタイルが多かったです。
またこれまでのドキュメンタルに出演するメンバーはお笑いコンビであればどちらか片方が出演しているような感じですが、シーズン4では初めてとなるコンビ揃っての出演があり、それが千鳥で大悟とノブでした。
3位:ドキュメンタル シーズン1
出演者メンバー
・ジミー大西・藤本敏史(FUJIWARA)・宮川大輔・くっきー(野性爆弾)・大地洋輔(ダイノジ)・ハチミツ二郎(東京ダイナマイト)・久保田和靖(とろサーモン)・川原克己(天竺鼠)・斎藤司(トレンディエンジェル)・アントニー(マテンロウ)
何が起きるかわからない!どんな化学反応が起きるのか未知数な状況ではじまったドキュメンタルシーズン1は、期待を裏切らないスタートダッシュを切っています。
松本人志の人選にセンスを感じまして、ここからジミー大西・FUJIWARAの藤本敏史・野性爆弾のくっきー・東京ダイナマイトのハチミツ二郎などのドキュメンタル常連メンバーを誕生させました。個人的にはマテンロウのアントニーが好きだったので、もっとドキュメンタルに出て欲しいなぁなんて思ったりします。
このシーズン1があるからこそ、その後もドキュメンタルがまるで大ヒット海外ドラマのようにシーズンをまたいでいる人気コンテンツになっていると考えられます。つまりシーズン1は次につなげる役割を上手く担えていたと言えるでしょう。
2位:ドキュメンタル シーズン7
出演者メンバー
・宮迫博之(雨上がり決死隊)・たむらけんじ・ハリウッドザコシショウ・小籔千豊・後藤輝基(フットボールアワー)・ハチミツ二郎(東京ダイナマイト)・加藤歩(ザブングル)・ノブ(千鳥)・みちお(トム・ブラウン)・せいや(霜降り明星)
ドキュメンタルシーズン7ということもあってスマホの画面をモニターに映しだせるようになるなど笑いの幅が広がっているシーズンとなっています。
M-1グランプリ2018のチャンピオンである霜降り明星のせいや、吉本新喜劇の小籔千豊、独特な漫才をするトムブラウンのみちおなどの予測不能な初登場の出演メンバーがいましたが、相変わらずハリウッドザコシショウは面白かったですね。
シーズン7はこれまでのドキュメンタルとは打って変わって「松っちゃんと笑おう!」というPOPな予告になっています↓
1位:ドキュメンタル シーズン5
出演者メンバー
・ジミー大西・千原ジュニア(千原兄弟)・ケンドーコバヤシ・陣内智則・たむらけんじ・ハリウッドザコシショウ・高橋茂雄(サバンナ)・秋山竜次(ロバート)・狩野英孝・山内健司(かまいたち)
これまでのドキュメンタルの中でもっとも面白いと言われているのがシーズン5であり、実際にAmazonプライムのレビュー評価も高いです。
何と言ってもピン芸人の「ハリウッドザコシショウ」が面白い回であり、これぞドキュメンタルの真骨頂だと思いました。ハリウッドザコシショウだけでなく他の出演者もそれぞれの役割を果たしていて全体的にとても面白かったです!
もしも忙しくてまだドキュメンタルを観たことないがないという方は、順を追ってシーズン1から観るのではなく1番面白いシーズン5だけでも観てみることをおすすめします。
関連【動画】漫才が面白いお笑い芸人のおすすめ最強ネタ動画ランキング20選まとめ
ドキュメンタルの面白いお笑い芸人格付けランキング!
ここまではドキュメンタルのシーズンをおすすめ順に紹介してきましたが、ここではドキュメンタルに出演したお笑い芸人を格付けランキングとして面白い順にまとめてみました。
この他にも面白いお笑い芸人はたくさんいますが、全員にランクをつけてもキリがないので面白い芸人を厳選しました。
5位:秋山竜次(ロバート)
眉間の魔術師・メーキャップアーティストのHARUKIさんが花王プリマヴィスタのCMに出演しているようです。眉間のテカリにHARUKIさんの厳しい指導…!🤦♀️ pic.twitter.com/IPLwz0Nwuq
— ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル (@creatorsfile) May 29, 2019
コントの達人トリオ、ロバートの秋山竜次は、ドキュメンタルシーズン3・5とパイロット版に出演しています。
破壊力のあるボケが面白くて、梅宮辰夫の身体モノマネは笑いましたね。
4位:藤本敏史(FUJIWARA)
FUJIWARAの藤本敏史は、ドキュメンタルシーズン1・2・4・6に出演しています。
フジモンはボケて笑かすというよりも冷静なツッコミで笑いを誘うタイプであり、笑いを堪える顔も面白いのでドキュメンタルに欠かせないメンバーとなっています。
3位:ジミー大西
ジミー大西は、ドキュメンタルシーズン1・2・5・6に出演しています。
このドキュメンタルにエンターテイナーのジミー大西がいるだけで、あの空間がより一層面白くなっている気がします。
2位:くっきー
今日はなにわでお仕事でんがな。
MBSはんにいてますねんわ。
朝一からですさかい眠たがっとるおもてるでっしゃろ?
ところがどっこい
目バキバキでんがなっ👁
ほたら仕事してきまひょ
おおきに pic.twitter.com/QDiDAcUc6x— 肉糞亭スポーツ (@yodareyodare) April 28, 2019
野性爆弾のくっきーは、ドキュメンタルシーズン1・3・4に出演しています。
アイテムを駆使して笑いを仕掛けるくっきーは面白いですし、ボケに破壊力があって周りのお笑い芸人に与えるダメージはかなり大きいです。
1位:ハリウッドザコシショウ
静岡にいるよ〜 pic.twitter.com/cXf4vcVcmX
— ハリウッドザコシショウ (@zakoshisyoh) March 5, 2019
ピン芸人のハリウッドザコシショウは、ドキュメンタルシーズン5・7に出演しています。
ドキュメンタルに出演しているメンバーの中でもっとも面白いのがハリウッドザコシショウであり、特にシーズン5のザコシは最高に面白かったですね。
\まずは30日間無料お試し!/
※無料期間は0円で利用可能
-
面白いお笑い芸人のコントおすすめネタ動画ランキング20選まとめ!
続きを見る
ドキュメンタルまとめ
今回は、ドキュメンタルの面白いシーズンとお笑い芸人をそれぞれおすすめ順にランキング形式でまとめてみました。
まだ観たことのない人は、ぜひこの機会にAmazonプライムビデオをお試しください。