鬼退治をした桃太郎は本当に正しいことをしたのか?かっこいいヒーローで正義の味方なのか?という疑問を抱くのは仕方ありません。

桃太郎というおとぎ話の物語には、引っかかる点が幾つかあります。
そこで今回は、鬼退治をした桃太郎は本当に正義の味方なのか?という疑問について考察していきます!
目次
本当にめでたし?桃太郎のおとぎ話の背景と真相を考えてみた
(桃太郎の始まり)
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へせんたくに行きました。
おばあさんが川でせんたくをしていると、ドンブラコ、ドンブラコと、大きな桃が流れてきました。
このような流れで始まる日本昔話の桃太郎を聞いたことがある人も多いと思います。

しかしその桃太郎を読み返してみるとツッコミどころもあったりもしかしたら真実はこうではないか?
と思ったりすることも出てきましたので、ここで考えてみたことをまとめていきたいと思います。
関連【54字の文学賞】ネタバレ解説と短編物語の笑える面白い作品まとめてみた!
鬼退治のために桃太郎は暴力を行使していた!
桃太郎の物語の中では、「犬はおしりにかみつき、猿は鬼の背中を引っ掻き、キジは口ばしで目をつつき、桃太郎は刀を振り回して大暴れ!」となっていました笑
これってもう暴力やりまくりですよね笑。
相手が悪者なら何をやってもいいということなのでしょうか?
特に桃太郎は刀を振り回して大暴れしているので、仲間や関係のない鬼ヶ島に雇われているスタッフまでも気づ付けてしまうかもしれません。
鬼たちは、鬼ヶ島でたくさんの食料に囲まれて酒盛りをしている最中だったそうです。
鬼が自分で料理したりパーティーの支度をするでしょうか?おそらく鬼の中にも下っ端やスタッフが存在していたのでしょう(予想)
島で生活するのですから、相当なサバイバル能力がないと生きていけませんから、そこらへんの専門家もいると考えて大丈夫でしょう(妄想)
そんな多種多様な役割を持つ鬼たちが集まる楽しいパーティー会場にて、桃太郎が刀を振り回して暴力というのは恐ろしいものです!
まぁあくまでもおとぎ話のお話ですけど汗
-
【画像】デルトラクエストの表紙の怪物が懐かしい書籍全巻まとめ!
続きを見る
鬼は実はそんなに悪い奴らじゃないかもしれない
鬼は悪者だ!
そんな風に考えるのが一般的になっています。
桃太郎の中でも、鬼は村から宝物やごちそうを盗んでいるとされています。
確かに窃盗をしているかもしれません。
しかし、村人に手を挙げただとか暴力をしたとか村を壊滅的被害に合わせただとかそんなことは一切言われていませんでした。
暴力があったのは、桃太郎が鬼を退治するときだけです。
そして私が鬼がそんなに悪くないと考える要因は、島に住んでいるということです。
本当の悪者は、不便な島に住もうとはおもわず、その村に居座り続けます。
例えばONE PIECEのアーロンは、ナミの町に居座り続けて村人からお金を徴収していました。
しかも暴力を超える以上のこともやっていました。
そう考えると、鬼よりもアーロンの方がよっぽど悪者だということがわかります。
つまり、もしかしたら鬼たちは村人が寝静まった時にこっそりとごちそうやお宝を拝借して、村人に迷惑をかけないように島に住んで自分たちだけで盛り上がっていたのではないでしょうか?
それにもかかわらず、桃太郎は鬼たちの楽しい酒盛りの時間に押し入って攻撃を仕掛けたということになりますね。
関連【当たり前ポエム】短くて面白い作品と笑えるツイッター画像をまとめてみた!
その後はめでたし?桃太郎こそが本当の悪者かもしれない
これは有名なコピーでして、一方的な「めでたしめでたし」を生まないようにというメッセージが込められています。
これは本当に考えさせられる!
今回の1番重要なポイントはここです。
桃太郎の方が悪いやつなんじゃね?
って話なんですよ。
これには決定的な根拠というか証拠の一文があります!
桃太郎のお話がどのように終わるかご存知ですか?もちろんめでたしめでたし言ってハッピーエンドに終了するのですが、その結末の内容が「ん?」って思うんですよね。
(桃太郎の終わり)
桃太郎とイヌとサルとキジは、鬼から取り上げた宝物をくるまにつんで、元気よく家に帰りました。
おじいさんとおばあさんは、桃太郎の無事な姿を見て大喜びです。
そして三人は、宝物のおかげでしあわせにくらしましたとさ。
え?くるま?
色々とツッコミどころがあるかと思いますが、問題は最後の一行です。
「そして3人は宝物のおかげで幸せに暮らしましたとさ」ということなんですが、どうも引っかかりませんか?

この宝物はそもそも鬼のものである前に村のものであります。
宝物のおかげでということは、鬼退治で得た宝物を使って幸せに暮らしたということになります。
つまり、桃太郎は村人の宝物で幸せに暮らしたということになるのです!
普通なら鬼退治して鬼から奪った宝物は村人の元へ返すでしょう。
しかし、彼らはその宝は自分の宝だと主張しその宝で幸せに生活したということになります。
もう皆さんお気づきだとは思いますが、これだと鬼よりも桃太郎の方がタチが悪いってことになるんですよね。
これが引っかかって、鬼と桃太郎はどちらが正義の味方なのか?と疑問に思ったというわけです!
-
意味が分かると怖い話コピペまとめ!短いけど難しい!簡単な解説付き
続きを見る
桃太郎の鬼退治の真実まとめ
皆さんは、桃太郎の鬼退治にお話を聞いてどう思いましたか?
本当は鬼よりも桃太郎が悪いのでは?と思ったりしてる人も少なくないかと思います。

今回の記事で実際にまとめてみると、この物語にはツッコミどころもあったりして楽しい昔話ではあるのですが、その背景と真相についてはどうなのかな?本当に正義の味方と言えるのだろうか?ってところを考えさせられましたね。
鬼はそれほど悪くなく、桃太郎の方が悪いかもしれない。
この説について、皆さんはどう考えますか?