明日のヒルナンデス!は番組開始8年にして有吉が初ロケ🎉ナンチャン&有吉のおじさん二人旅🚶🏻♂️🚶🏽♂️原宿コーデ対決🥊おばけ屋敷で仲間割れも…👻そして有吉が初めてナンチャンへ秘めた想いを語る…㊙️みてね♬ #ヒルナンデス #南原清隆 #有吉弘行 #おじさん二人旅 #初めての #記念日 pic.twitter.com/P0qCeHyDRy
— フェルナンデス君(ヒルナンデス!) (@fernandes_4ntv) 2018年8月16日
お昼のテレビ番組がつまらない!面白くない!
そう感じたことがある方も多いのではないでしょうか?

私はこれをとても感じており、そんな面白くないしクオリティの低いお昼のテレビ番組はいらない!と思っています。
有名どころだと「ヒルナンデス!」とか日本テレビのお昼の番組としてよく知られているかと思います。
そんな中で今回は、つまらない番組の生放送を観る必要はない!という私の考えを紹介していきます。
目次
お昼の情報バラエティ番組の生放送は面白くないしつまらない
私は大学生ですので、ニートみたいなもんであり、昼間でも自宅にいることが多いですが、ふとテレビ番組をつけるとお昼の放送をしているんですよね。
その度に、お昼のテレビ番組ってつまらないなぁと感じるんです。

特に昼の情報バラエティ番組では、生放送で最新の芸能ネタとかを取り扱っていますが、その内容は面白いとは言えません。
また報道番組もよくやっていますが、それもつまらないものばかりで、そんな放送やるなら必要ないだろって感じました。
この後のヒルナンデス!に、なんと♬気象予報士の木原実さんとそらジローがスタジオに登場!意外と知らないお天気の常識を教えてくれます♬そしてシャッフルゲストに陣内貴美子さんが登場♬あの「木原さーん!そらジロー!」が生で聞けるかも!? #ヒルナンデス #陣内貴美子 #木原実 #そらジロー pic.twitter.com/SxABfqeo5Y
— フェルナンデス君(ヒルナンデス!) (@fernandes_4ntv) 2018年5月4日
マスコミとして本音を言わないテレビ番組が面白くないように、生放送でどうでもいい情報を垂れ流しにする昼のテレビ番組もつまらないと言えます。
時代は変化し続けているので、もしかしたら何年後かにはインターネット配信がテレビに勝ってしまい誰もテレビを見なくなる時代が来るのではないでしょうか?改善が求められます。
関連【報道】マスコミは嘘だらけ!本音を言えないテレビ番組はいらないし不要だ!
クオリティが低いし内容が面白くない!
木曜ヒルナンデス!このあとは鹿児島県指宿市から絶景生中継!鹿児島読売テレビの二本木美唯貴アナウンサーと、絶景を望む蒸し風呂温泉からお届けします✨鹿児島の皆さん見てね〜 #ヒルナンデス #鹿児島中継 #ドローン梅澤 pic.twitter.com/JXIc830d9O
— フェルナンデス君(ヒルナンデス!) (@fernandes_4ntv) 2018年4月12日
なぜお昼のテレビ番組がつまらないのか?面白くないのか?
それは番組のクオリティが低い(質が低い)ことが言えると思います。
私は、タレント自体は面白くないわけではないと思っています。
しかしお昼の番組ではそのタレントをしっかりと活かすことができず、もったいない使い方をしているなと感じることが多いです。
そう考えたら、内容を高める企画力が重要になってくることが考えられますね。
関連【関西あるある】ちちんぷいぷいは面白くない?つまらないとの感想もあり...
お昼の生放送はつまらない!
お昼の番組はほとんどが「生放送」です。
これはほぼ毎日放送するのに、いちいち収録していたら手間がかかるし面倒くさいからですね。
しかしそれだけ夜の番組と昼の番組を比べたら、面白さとつまらなさが全然違います。
どうしても生放送だと番組の内容の質が低いまま放送されてしまっていることが多いです。
お昼の生放送の番組は面白くないことが多く、それなら編集を入れたマシな放送をして欲しいと思ったりもするんですが、こればっかりは仕方ないものがありますね。
関連【生放送するメリット!】テレビ番組やライブ配信で生中継するデメリットとは
お昼のテレビ番組は見るだけ時間の無駄!
私は、お昼のテレビ番組を見ている時ほど時間を無駄にしていることはない!と思ったりしてます。
なぜなら、そこまで求めていない情報をただ流れているからという理由でダラダラ見ていたら気がつけば1日が終了してしまうからです。
今日からリニューアルするヒルナンデス!放送より一足早く、できたてホヤホヤの新しいスタジオを限定先行公開!#ヒルナンデス #梅澤廉 #滝菜月 #変わったところはどこでしょう? pic.twitter.com/cCqGJbNaz2
— フェルナンデス君(ヒルナンデス!) (@fernandes_4ntv) 2017年10月2日
これは専業主婦の方に多いのではないでしょうか?
昼間でも自宅にいるという人は、お昼のテレビ番組を見ることもあるかと思いますが、見終わった後には自分にプラスになることは何もなく、ただ時間を無駄にしたなっている虚しさが残るだけです。
だから私は、お昼の番組を見るような状態であれば、これは時間を無駄にしているぞ!と自覚して行動するようにします。
お昼のつまらない役に立たないテレビ番組を見るか、自分のために行動するか、どちらが有益かということははっきりわかったと思います。
関連【MBS】関東で関西の毎日放送MBSテレビは見えない?見逃し視聴方法を解説!
お昼のテレビ番組を見るくらいならブログを読んだ方が面白い
そこの奥さん、お昼の面白くないテレビ番組を見るくらいなら、ネットサーフィンしてブログを読んだ方がいいですよ。
これはおすすめですし、ブログを読むほうがお昼のテレビ番組よりは面白い自信はあります。
特にわたしのブログなんか面白いんで、ぜひカテゴリから好きなジャンルを選んで記事を探してみてください。
ブログを読むことで、人の考えがわかり、そして何より様々な情報を得ることができます。
お昼のテレビ番組は視聴率ばかりを考えているので、流行りの情報やトレンドネタを扱って本当に知りたい情報を隠している場合や報道しないことが多いです。

生放送のつまらない昼のテレビ番組とは違い、ブログは24時間365日いつでもどこでも何度でも読むことができるので、ぜひ私のブログを探検してみてください^ ^
関連【サイト管理人!】きわみんとは?ブログ運営者のプロフィールをまとめてみた
昼の番組つまらないまとめ
お昼のテレビ番組を見るくらいなら、ブログを読んだほうが面白いと思いますし、何よりも生放送とは違いいつでもどこでも読めて、知りたい情報を知ることができるのでおすすめです。
お昼の情報バラエティ番組や報道番組などのテレビ番組の生放送を見る時間はもったいないので、行動を変えてみてはいかがでしょうか?