今や生活に無くてはならない存在になっている人も多い「YouTube」という動画サイト。
しかし、そんなYouTubeに対して「飽きた!」「つまらない!」「面白くない!」と感じている人が増えてきているようです。

そこで!このブログの記事では、YouTubeに飽きたそんなあなたへ5つの提案をしていきたいと思います。
目次
つまらないYouTubeに代わる5つのおすすめコンテンツまとめ
YouTubeは世界最大級の動画共有サイトであり、動作としては基本的に「動画を見る」という使い方をしている人が多いと思いますが、そのYouTubeに飽きたという人は別のコンテンツを利用してみることをおすすめします。
ここではマンネリ化したあなたのつまらないYouTube生活を変えるためのおすすめコンテンツ・おすすめサービスを5つ紹介していきます!
No.1:動画配信サービス
YouTubeに飽きた方がまず利用するべきコンテンツが「動画配信サービス」です。ビデオオンデマンド(VOD)と呼ばれる動画配信サービスは、映画・アニメ・ドラマなどの作品を定額で見ることができるサービスとなっています。
動画配信サービスとYouTubeとの1番の違いは、動画の質にあります。YouTubeは誰でも動画を投稿できる動画共有サイトなので、ユーチューバーと呼ばれるような素人が作った動画で溢れています。もちろんプロが作った作品も投稿されていたりしますが、YouTubeはあくまでも無料動画サイトのため動画のクオリティに限界があります。それに比べて動画配信サービスは、人気のアニメ・映画・ドラマなどの本格的な作品を楽しむことができます。
無料のYouTubeでユーチューバーの動画を見るよりも、有料の動画配信サービスで面白い映画を観たほうがよっぽど充実した時間を過ごせることでしょう!TSUTAYAにDVDを借りに行く必要もありません。
見られる作品数や料金は動画配信サービスによって異なりますが、個人的には「U-NEXT」がおすすめですね。
動画配信サービスには基本的に「無料体験期間」があるので、まずは無料でお試しください!
-
【比較】おすすめ動画配信サービス6社を徹底的にまとめてみた!
続きを見る
No.2:ライブ配信アプリ
次に若者を中心に話題のサービスでもある「ライブ配信アプリ」をおすすめします。ライブ配信アプリとは、生配信の映像を楽しむことができるサービスであり、多くのイケメンや美女が利用していると言われています。
YouTubeにも一応ライブ配信機能はありますが、ライブ配信そのものに特化したアプリのほうが人気は高く、やはり「生」で楽しめるというのが大きなメリットと言えますね。
基本的にYouTubeの動画は録画されたのちに編集して投稿されているので、どうしても動画の鮮度は低くなってしまうんですよね。ライブ配信アプリなら、リアルタイムで配信者と繋がることができ、高速レスポンスでコメントを読んでもらえたりもするので、そこにはYouTubeでは味わえない楽しい空間が待っています!
そして今もっともおすすめなライブ配信アプリが「Pococha Live」であり、可愛い女の子とカッコイイ男の子が多い話題のサービスなので、ぜひチェックしてみてください!
-
おすすめライブ配信アプリ比較ランキング【2019年最新版】
続きを見る
No.3:ゲームアプリ
ここまでYouTubeに変わるサービスとして動画を見るコンテンツを紹介してきましたが、ここでは楽しい時間を過ごすことに論点を考えた結果として「ゲームアプリ」をおすすめします。暇つぶしに最適なスマホゲームアプリには様々な種類がありますが、その中でも個人的にはRPG(ロールプレイングゲーム)が好きですね。
YouTubeの使い方のセオリーは「動画を見るだけ」という単調なスタイルなので、長く使っているとどうしても飽きてしまいますが、ゲームアプリは実際に頭を使って考えながら遊ぶことができるので、とにかく楽しいんですよね!YouTubeよりも楽しいです。
ただ気をつけなければいけないのは「課金のしすぎ」ですね。多くのスマホゲームアプリが基本プレイ無料で遊ぶことができますが、レアな武器やアイテムやキャラを手に入れるために課金してしまう人が多いようなのでハマり過ぎには注意してください汗
-
【最新版】超面白い無料スマホゲームアプリおすすめランキング12選!
続きを見る
No.4:電子書籍サービス
YouTubeの動画を観るのが疲れた!という人も多いでしょう。そんなあなたには漫画や小説などを読むことができる電子書籍サービスをおすすめします。動作を「見る」から「読む」に変えるだけでもあなたの生活に大きな変化を与えることでしょう。
ここで推奨するのは、漫画アプリや読み放題サービスではなく、多くの作品を取り扱っている電子書籍サイトです。中でもコミックの品揃えが世界最大級の「eBookJapan」が1番おすすめであり、試し読みとして無料で読める作品がたくさんあるので、ぜひ利用してみてください。
No.5:音楽配信サービス
初心に帰って、音楽を全面的に生活に取り入れてみるのはどうでしょうか?
YouTubeには様々なアーティストのミュージックビデオが公開されており、今は「YouTube Music」というサービスもあるので、それを使ってみるのもアリだと思います。ただYouTubeでは聞けない曲もたくさんあるため、本格的に音楽を楽しもうと思ったら不向きかもしれません。
そして、昔はCDで音楽を聴くのが一般的でしたが、今では音楽配信サービスがかなり普及しています。
音楽配信サービスは定額で音楽を聴き放題で楽しめるサービスであり、無料体験できるサービスもあるのでまずは無料でお試しください!
YouTube飽きたまとめ
ここでは、YouTubeに飽きた!つまらない!と感じているそんなあなたへのおすすめコンテンツやサービスを紹介しました。
YouTubeばかり見ていたいつもの生活に、ちょっとした変化を加えてみてはいかがでしょうか?